こしたんたん。

こしたんたん。生きてゆく。

リクルートカードとの併用で全ての買い物で5%以上のポイントを貯める方法

ちゃんたけです。

結構前になりますが、リクルートがカードを発行しましたね。

パーマンのCMが記憶に新しい人も多いかと思います。
さてこのブログではポンパレモールのポイントはヤバいぐらい貯まるということについて、
結構しつこくお話ししておりますが(笑)、今回は

リクルートカードを使うと更にヤバいぐらい貯まる

ということについてお話したいと思います。

普通のクレジットカードで貯めたポイントをちゃんと活用している人は(恐らく)かなり少ない

僕はポンパレモールヘビーユーザーなので、

  • リアルも含めた全ての買い物で2%が貯まる
  • 貯まったポイントは1ポイント1円としてリクルートのサービスで使うことができる
    • ポンパレ
    • ポンパレモール
    • じゃらん
    • ホットペッパー
    • ホットペッパービューティー などなど

というリクルートカードが登場した時、速攻で申し込みました。

それまでは三井住友のANA VISAカードを使っていて、マイルで貯めたりしていたのですが、

  • VISAとして貯めたポイントをマイルに変換しなくてはならない
  • 変換した結果として、一体いくら分相当のポイントだったのかがよくわからなくなる

というわけで、
貯めはするけど使わない
てなことになっていました。
こんな人、結構いるんじゃないですか?

「結局、100円分使ったらいくら分のポイントが貯まるんだよ!!」

そこをはっきりして欲しい、そうじゃない限りはカード会社に騙されている気がする・・・というか、クレジットカードっていうのはきっとそういうビジネスなんだろこんちくしょー!!と思ったりしていたわけですね、ええ。

リクルートカードで貯めたポイントは使い忘れが起こり得ない

VISAにしてもAMEXにしても、「今月は○○ポイント貯まりましたよ〜」なんて言ってこないわけですよ。言ってきたところで、「結局それマイルに変換すると何ポイントなわけ?」と問い正したくなるし。

ところがリクルートポイントは違う。ちゃんと連絡してくる。

f:id:chantake324:20140112141233p:plain

しかもすごくたくさん送ってくる。

そして、1ポイント=1円として使うことができる。

で、改めてポイント料率の高さについて

まず↓の表を見てくれよな。

種別 年会費 料率
リクルートカード 永年無料 1.2%
リクルートカードプラス 年2,100円 2%

262,500円以上買い物するなら、リクルートカードプラスの方が得です。
で、ポンパレモールを活用する人なら、
全ての買い物が通常の3%+カードの2%で常時5%
のポイントが獲得できるというわけですな。

ちなみに、楽天カードのHPに↓のような表示が。
f:id:chantake324:20140112141602p:plain
楽天カードは、楽天ポイントが1%つくだけです。
楽天市場での買い物は、最低で1%です。
上記の表記って、

  • カードの利用分が2倍になるのか
  • 通常の楽天市場のポイント獲得が2倍になるのか

が日本語としてわかりづらいと思うんですが、
僕の感覚としては前者で捉えるところです。
「楽天カードを楽天市場で使えば、獲得分が2倍になるんだ!」
と。
でも、これ後者ですからね。楽天カードを使わなくても貯まるはずの1%に、楽天カードを使えばどこでも貯まる1%を足して「2%っすよ!2倍っすよ奥さん!」て言ってるだけですからね。勘違いなきよう。

nanacoチャージを使えば実質無敵

リアルでセブンイレブンをよく使うという人であれば、きっとnanaco使ってますよね。そのnanaco、リクルートカードでチャージできますよ。

★チャージした電子マネーがポイント加算の対象になるもの

  • リクルートカード(VISA)
    • 楽天Edy
    • モバイルSuica
    • SMART ICOCA
  • リクルートカード(JCB)
    • nanaco
    • モバイルSuica
  • リクルートカードプラス(JCB)
    • nanaco
    • モバイルSuica

nanacoのポイントを使えば100円につき1ポイント貯まりますから、リクルートカードと合わせれば、リアル店舗での買い物も100円につき3ポイント貯めていくことが可能!!

ポイントの使い方がリクルートのサービスだけじゃ┐(´-`)┌という人に伝えたい、「心の会計」という言葉

心の会計(mental accounting)という心理学用語があります。

例えば、使う人が自分しかいない銀行口座として、口座Aと口座Bの2つを持っていたとした時に、

  • Aは日常生活で使う用♪余ったお金は貯蓄用のBに入れる♪

といった使い分けをしたりするという、まあ人間としてはわからんでもないが、全く合理性はないという心理のことを指します。

これと同じ構造ながら、もっとタチの悪いことが、ことポイントの使い方においては生じていると思います。人間だからしょうがないんですけど。

例えば、僕が「リクルートポイント貯まりやすいよ、ポンパレモールで日用品と交換できるから、実質現金と同じだよ」と言っても、なかなか理解できない人がいます。「いや、でももっと使い方がある方がいいし」みたいになってしまう人、本当にかなりの数います。

冷静に考えてみたいと思います。

  • ポイントをマイルに交換して、5万円分の航空券に交換する
  • ポイントを5万円分の日用品に交換して、余ったお金で5万円分の航空券を買う

この2つは、経済学的に同じことですよ。前者のマイル交換が、冒頭で申し上げたように忘れたり面倒臭かったりで実現しないことがあることも踏まえれば、むしろ圧倒的に後者のほうが有利というわけです。

日用品については、
日用品を激安で通販しまくる裏技
で書いたように、必ずどこよりも安く買える方法がありますから。

そんなようなことが、言いたかったです。

以上です!!